top of page

作業所わくわく

  について

作業所わくわく とは

作業所わくわくは主に知的障がいのある方に日中を過ごしていただくための施設です。

作業所わくわくの中では、内職などの軽作業、レクリエーションなどをして過ごしています。

 

営業日  月曜日~金曜日  

営業時間 8:30~17:30

日中活動

   8:30  開所           

   9:00  利用者登所

 10:00  午前作業開始

 11:50  作業終了

 12:00  昼食

13:15  午後作業開始

15:50  作業終了

16:15  振り返り、終礼

16:30  利用者降所

17:30  閉所

(作業は約30分ごとに10分間の休憩を挟んで行います)

月に2回程度、土曜日の開所も行っています。

作業中の様子です。出来上がったものは店頭に並んだりもします!

終礼の様子です。職員が利用者さんお一人お一人とその日の振り返りをします。

降所の様子です。ご家族様がお迎えに来てくださることも。

作業支援

・自主製品製造

  染めや刺し子の布製かばんや小物

  紙漉きはがきなど

・受託作業

  マンションの清掃など

・内職

  軽作業(袋詰め、箱の組み立てなど)

・販売活動「作業所わくわくの店」運営

  コープ島本店頭・町内イベント・バザーなどでの

  自主製品販売

紙漉きはがきです。

このようなカバンまで作れちゃいます。

生活支援

【余暇活動】

・レクリエーション

 ハイキング・カラオケ・工場見学・工作

 ウォーキング・体操

 福祉大会での舞台参加(手話ダンス)

 手話ダンス(月1回)

 ズンバ体操(月1回)

 リズムストレッチ(月1回)

 創作活動(月1回)

 スポーツ教室(年6回)

・一泊旅行(年1回)

 

【健康管理】

・健康チェック

 (月1回医師による健康相談・週1回看護師による健康相談)

・健康診断(年1回)

・歯科健診(年1回)

・訪問歯科(希望者 月1回)

・アロマトリートメント

 (希望者 アロマセラピストによる施術 

  月1回程度 実費)

 

【その他生活支援】

・車両による送迎サービス(無料)

・機械式浴槽による入浴支援サービス(無料)

・昼食の提供(1食310円)

栄養士さんの昼食は毎日おいしいです!

bottom of page