top of page

  島本福祉会

    について

法人概要
Description

理念

利用者・職員・家族・協力者の人権を尊重し、事業の民主的運営を目指します。どんな種類の障がいを持っていても、家族とは異なる友達とふれあい、一緒に仕事をして、生活をすることを通して社会が広がります。そのための援助を利用者・職員・家族・協力者が共に知恵と力を出し合い、進めていきます。

 地域の皆さんに利用者の生活を知っていただき、理解を求めるため、ボランティアの受入をはじめ、施設の持つ力を積極的に地域に公開し、地域社会で共に生きる事業運営を目指します。

banner_entry_130_130.gif

どのような障害があっても、その人らしく人生を送ることが保障されなければなりません。一方で、障害があるからと言って反社会的なことが許されるわけではありません。社会の規範を守り、障害の有無にかかわらず誰からも圧迫されることなく自由に生きることのできる社会の実現、これが私たちの願いです。

私たちの願い

概要

法人本部

住所   : 〒618-0024 

           大阪府三島郡島本町若山台1丁目793-4

TEL   : 075-961-6095

FAX   : 075-748-9260

MAIL : wakuwaku@ruby.plala.or.jp

 

役員

理事長 : 関美彦

理事    : 6名

評議員 : 8名

監事    : 2名

 

実施している事業(2018年4月現在)

【第二種社会福祉事業】

・指定特定相談支援事業 作業所わくわく

・移動支援事業     移動支援事業所わくわく

・共同生活援助(グループホーム)わくわくホーム

    定員…4名

 

【特定相談支援事業】

・指定特定相談支援事業

法人沿革

1986年12月

 共働センター「自立の家」の会

 (現 作業所わくわく後援会)発足

1996年6月

 作業所わくわく開所(無認可)定員10名

2001年6月

 定員15名に変更

2001年8月

 社会福祉法人島本福祉会設立

2003年12月

 「作業所わくわくの店」開業

 定員19名に変更

2005年2月

 グループホーム開業(定員4名)

2008年7月

 作業所わくわく 生活介護事業に事業移行

 定員20名に変更

2012年6月

 作業所わくわく 若山台1丁目に移転

2014年4月

 指定特定相談支援事業開業

2016年9月

 移動支援事業開業

2019年3月末

 グループホームわくわくホームひろせ(仮)竣工予定

 

bottom of page